満ち足りて優しく生きるための覚書

自分を好きになる、自分に生まれてよかったと言える、満足して、自分にも人にも優しくなれる、そんな人生にしたい。

完璧主義者は幸せになれない

完璧な人はいない。

完璧でない人たちが、みんなで補い合うことで成り立っている世の中である。

だから、完璧主義を貫こうとしても無理なんだ。

 

完璧ってそもそもどういうことを言うの?

仕事も、家事も、育児も、親の介護も、趣味も、すべてをそつなくこなし、人当たりもよく、気遣いができて、会話もウィットに富んでて、TPOをわきまえてて、見た目もキレイで麗しく、etc、etc。

そんな完璧な人、世の中にいるわけない―。

そんなことやってたら、疲れるわ!病むわ!

 

完璧主義者は、全てできることを望む。

でもできないから、できない自分やできない人を責めてしまう。責めるって辛いよね。

できなくて当たり前なんだから、「私はできない!」って自分を責めるのはやめよう。

できない人を責めるのはやめよう。他の人は、みんな自分のようにはできないのだから。できるかできないか、監視するのをやめよう。気持ちがいつも張りつめてて休まらない。

できないことはできないと認めて、できる人を頼ろう。甘えよう。

みんなできることとできないことが違うのだから。

得意なことと不得意なことが違うのだから。

一人で抱え込んで、「私ばっかり大変な思いしてる」と愚痴るのはやめて、人に任せよう。頼ってくれたら嬉しい人だっているよ。

「何か手伝おうか?」と声をかけてもらったら、「お願いします」と甘えてみよう。

せっかくの好意を「大丈夫です!」「結構です!」とはねのけたら、相手は寂しいかもしれない。お互いに助け合えたら、お互いが楽になって幸せになるよね。

一人で何でもかんでもやってしまったら、周りにいる人たちは何もできなくなる。

力を発揮できなくなる。やる気もなくなってしまう。空気がよどむよね。

そんなに完璧に何でもできなくていいんだよ。

もっと肩の力を抜いて、息を下ろし、楽になれたら幸せに近づくよ。